TOP コラム 【2025年最新】注目の札幌のスポット×イベント | 楽しみ方から検索テクニック、スポット紹介まで
2025年2月7日
【2025年最新】注目の札幌のスポット×イベント | 楽しみ方から検索テクニック、スポット紹介まで
TAG:

マーケティングにお悩みの企業担当者様へ
代理店探しの前に!まずは「ノースアンビシャス」へご相談ください。
SEOや動画制作、SNS運用をはじめとした全般のコンサルティング・運用をサポートいたします。
・北海道/札幌にオフィスがあり代表と直接やりとりができる
・幅広いサービスを一社でカバーすることで、広告運用からコンテンツ制作までワンストップで依頼できる
・やり方ではなく成果にコミットする「成果伴走型」企業である
マーケティングパートナーとしての視点で現状のすり合わせから課題の特定まで、事業成長に向けて次の突破口を一緒に考えます。
2025年の札幌は見逃せないイベントがたくさん!!
どこで開催されるのか知りたい、参加方法を調べたいと思う方も多いでしょう。本記事では無料で利用できる検索やマップを活用し、グルメや観光を満喫できる会場の予約・アクセス情報をわかりやすくまとめます。幅広いカテゴリの予定を一覧でチェックできるカレンダーも用意しているので、北海道でのおでかけ計画に大活躍です。
土日に家族や友人と楽しめる体験も満載です!気になるイベントを見つけて、充実した札幌ライフを楽しみませんか。
目次
札幌のスポット×イベント ─ 札幌で開催する注目の2025年企画を一挙紹介
札幌のスポットとイベントを組み合わせた2025年の企画は、観光客にも地元の人にも心躍る内容がそろっています。ゆったり楽しめる催しからスノーアクティビティ満載の滝野スノーワールドまで、多彩なプログラムが魅力!
春:新緑と花が咲き誇る札幌
イベント: さっぽろライラックまつり(開催時期:5月中旬)
- 開催場所: 大通公園
- 特徴: 大通公園を舞台に、ライラックをはじめとする様々な花が咲き誇るイベントです。たくさんの売店が出店!
- おすすめスポット: 大通公園
イベントとスポットの組み合わせ: ライラックを鑑賞した後、大通公園でピクニックを楽しんだりさっぽろテレビ塔に登って展望台鑑賞をするのがおすすめです。
夏:涼を求めて札幌へ
イベント: さっぽろ夏祭り (開催時期:例年7月下旬~8月上旬)
- 開催場所: 大通公園
- 特徴: 北海道最大級の夏祭り。屋台、ステージイベント、花火大会など、様々なイベントが開催されます。
- おすすめスポット: ススキノ、札幌時計台
イベントとスポットの組み合わせ: 夏祭りを満喫した後、ススキノで北海道ならではのグルメを堪能したり、札幌時計台で歴史を感じることができます。
秋:紅葉シーズンを楽しむ
イベント: 札幌オータムフェスト (開催時期:例年9月)
- 開催場所: 大通公園
- 特徴: 北海道の秋の味覚を堪能できる食のイベント。
- おすすめスポット: 円山公園、藻岩山
イベントとスポットの組み合わせ: オータムフェストで美味しいものを食べた後、円山公園で紅葉狩りを楽しんだり、藻岩山から札幌の夜景を一望できます。
冬:雪と氷の芸術を体験
イベント: さっぽろ雪まつり
- 開催場所: 大通公園、すすきの会場、つどーむ
- 特徴: 世界的に有名な雪と氷の祭典。大雪像や雪の滑り台など、冬ならではの体験ができます。
- おすすめスポット: 小樽運河、定山渓温泉
イベントとスポットの組み合わせ: 雪まつりを楽しんだ後、小樽運河で幻想的な夜景を楽しんだり、定山渓温泉で温まることができます。
その他
- スポーツイベント: プロ野球、Jリーグなどの試合観戦
- 音楽イベント: 音楽フェスやコンサート
- 文化イベント: 美術館、博物館での展覧会
特色ある月ごとの開催情報をチェックすると、今日のイベントや今週末のイベントが見つかりやすくなります。北海道らしい雪の演出やグルメ体験を備えた会場が点在し、気軽に利用できるアクセス方法も整っています。
気になる企画を検索して比較すれば、一人でも家族でも安心して参加しやすいでしょう。季節を先取りした特別感を味わいながら、仲間同士で思い出を作れるのが大きなメリットです。来場後はオフィシャルサイトを活用してフォトスポットや休憩施設も確認すると過ごし方が充実します。訪れる人を笑顔にするイベントづくりが積極的に進められているので、深く楽しむチャンスを逃さずに計画を立てたいです。
スポーツ体験やグルメフェス、展示会など、時間を忘れて楽しめる企画ばかりです。駅から近い会場を選べば移動もスムーズになり、ふらっと出かけやすいです。友人や家族と気楽に訪れて、地元の文化や季節限定の味覚を満喫できます。気になる情報をこまめにチェックして、自分らしい一日をデザインするのがポイントです。
エリアやカテゴリで絞り込む札幌イベント検索のテクニック
エリアやカテゴリをうまく活用すると、札幌のイベントを効率よく探すことができます。グルメやスポーツ、アートなど目的に合わせて絞り込むことで、興味に合った情報を無駄なく見つけられます。サイト内の検索機能を利用するだけでなく、地図のマップ表示や開催月のカレンダーも役立ちます。周辺の駐車場やアクセス手段を同時にチェックすれば、現地での移動もスムーズです。
<イベント検索テク>
– SNSで札幌市を区ごと「ハッシュタグ」で探す(#西区カフェ #北区グルメ など)
– googleマップで口コミ件数と平均値を比較 – 平均値が高くても、口コミ件数が少なすぎると参考にしにくので注意!
– 「今月のイベント」などでgoogle検索!リアルタイム情報をキャッチしてプランを組む
こうした「イベント検索テクニック」を身につければ、週末の予定づくりが一段と楽しくなります!!
<ひかえておきたいポイント>
– ライラックまつりやオータムフェスタなど、大通公園で定期的に行われるグルメ・フードフェスをチェック
– 車?公共交通機関?アクセスごとにピックアップ
– 事前予約で混雑を回避
気になる企画を見つけたら、こまめに最新情報を確かめておくと安心です。
札幌で人気の観光スポット30選!
札幌には魅力的な観光スポットがたくさんあります。以下に、特におすすめの30選をまとめました。
自然・動物
- 札幌市円山動物園: 市内中心部から近い自然豊かな動物園。
- ノースサファリサッポロ: 動物との触れ合いを楽しめるサファリパーク。
- モエレ沼公園: 彫刻家イサム・ノグチ設計の芸術的な公園。
- 藻岩山: 宝石のような札幌の夜景を一望できる山。
- 中島公園: 水と緑豊かな都会のオアシス。
- 百合が原公園: 世界中の花が集まる美しい公園。
- 旭山記念公園: 絶景のロケーションが魅力の公園。
- 国営滝野すずらん丘陵公園: 広大な敷地で四季折々楽しめる公園。
- 農試公園: 農業試験場跡地につくられた自然豊かな公園。
文化・歴史
- 北海道神宮: 北海道随一の神社。
- クラーク博士像: 北海道のシンボル。
- 北海道博物館: 北海道の自然・歴史・文化を学べる博物館。
- 豊平館: 明治時代の洋風建築。
- 北海道開拓の村: 開拓時代の建物を再現したテーマパーク。
- サッポロビール園: 赤レンガの建物が美しい複合施設。
- サッポロビール博物館: ビールの歴史を学べる博物館。
エンターテイメント
- 大和ハウス プレミストドーム: 野球とサッカーの二つの本拠地。
- 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ: 冬季スポーツイベントが開催される施設。
- 白い恋人パーク: お菓子のテーマパーク。
- 札幌競馬場: 夏競馬で有名な競馬場。
- 新さっぽろサンピアザ水族館: 都市型の水族館。
- 札幌芸術の森: アート作品が点在する広大な敷地。
グルメ
- 二条市場: 新鮮な道産食材が手に入る市場。
- サッポロファクトリー: ショッピングやグルメが楽しめる複合施設。
- モリエール: ミシュラン三ツ星を獲得したフレンチレストラン。
- 豊平峡温泉: インドカレーが名物の日帰り温泉。
- 定山渓温泉: 温泉宿が並ぶ自然豊かな温泉街。
その他
- 大通公園: 札幌の中心部にある緑地帯。
- 西野神社: 縁結びの神社として人気。
- 豊平峡(豊平峡電気バス): ダムと紅葉の名所。
これらのスポット以外にも、札幌にはたくさんの魅力的な場所があります。ぜひ、あなたのお気に入りの場所を見つけてください。
【まとめ】札幌イベント情報の活用方法
札幌イベントの情報を活用するには、更新されるニュースやSNSをこまめにチェックして自分に合う催しの情報が自然に入ってくるようにすることが大切!今日のイベントや今週末のイベントを確認し、その時期しか楽しめないアクティビティやグルメを目指して出かけてみると、新鮮な感動に出会えます。
カテゴリや月ごとにイベントを分類しておくと、急な予定変更や仲間との調整にも柔軟に対応できます。気になる開催の案内ページを見つけたら、すぐにチェックを入れて思い立ったときに行動できるよう準備しておくと便利です。
イベント情報を定期的に整理する大切なポイント
イベント情報を定期的に整理すると、行きたい企画を逃さないで計画しやすくなります。季節限定の催しも多いので、タイミングを逃すと再び開催されるか分からないものもあるのが特徴です。
– 「googleカレンダーのリマインダー」で開催月を設定して忘れ防止
– SNSをフォローしから最新情報を収集
– アクセスや駐車場状況を先に調べる
– 友人や家族と早めに予定を共有する
整理を習慣にすると、気になるイベントを思い立ったときにすぐ参加できる環境を作りやすいです。
盛り上がる札幌イベント – 広報を手掛けるwebマーケティング会社をチェック
札幌のイベントが盛り上がる背景には、広報や宣伝を積極的に行うwebマーケティング会社の存在が大きいです。SNS戦略や広告展開により、地域の魅力やイベント情報が広く発信され、参加者が増えるきっかけになっています。
例えば札幌のサッカークラブ「コンサドーレ」のイベント情報なども注目を集めており、サッカーファン以外の人にも楽しめる企画が活発に行われています。
札幌のwebマーケティングなら。”北海道を楽しむ”ノースアンビシャスにお任せ!
《札幌のwebマーケティング会社、ノースアンビシャスのご紹介》
札幌のイベントやスポットをもっと盛り上げていきたい!とお考えのあなたへ。
“北海道にもっと熱狂を”をテーマに、企業や商品サービスの魅力をクリエイティブに表現し、目的から逆算したマーケティング活動を提案・実行。創業以来、専門の営業担当を置かずに代表自ら広く直接の依頼や紹介を受けてきた背景から、良いものを創りたいという姿勢を大切にしています。
北海道コンサドーレ札幌のファンクラブサイト作成と運用などスポーツ事業、そして北海道庁やニセコ町などのポータルサイトなど行政との取り組みも多数。
熱気と迫力、そして人の温かみなど”人と人から生まれる熱”を大切にしています。
▼過去の実績はこちら
https://north-ambitious.co.jp/result/
▼マーケティングパートナーとしての伴走支援のご相談はこちら
https://north-ambitious.co.jp/contact/
具体的な支援
・人気No.1・マケサポ(定額制WEBマーケティング支援)
WEBマーケティング全般の業務を月額固定でサポートします。WEB制作や、サイト管理、SNS運用、広告運用など、マーケ人材が不在の事業社にも月額5万円からのマーケティング革命、事業と組織に対して、様々な施策を展開していきます。
https://north-ambitious.co.jp/makesapo/
・BizTube
企業向けYouTube活用を支援し、企画から撮影・編集・分析までトータルでサポート。さらにこれまでの実績を活かした「再生数、送客数、CVまでの一貫性」と「そのチェック体制(=KPIの発見)」も一緒に行い効果的な運用をしていきます。
・コンサルティング
さらにコンサルティング領域では、地方創生やまちづくり、M&Aなど幅広い分野に対応し、専門パートナーと連携してプロジェクトを推進します。サイト制作やシステム開発、映像制作、ライブ配信、DTP制作なども扱い、最適な手段を選びながら企業の目標や課題に合ったソリューションを提供しているのです。
・ライブ配信
企業や団体が実施する”ライブ配信”を支援。リアルタイムの臨場感のあるライブ配信は、専門的な知見とノウハウ、そして配信機材が必要です。スポーツ中継、各種イベント、セミナー、ワークショップ、株主総会など様々な配信場面に合わせた企画から配信、運用までサポート。また、各種イベントの演出、当日映像の撮影や制作など、配信に関した各種ニーズにも対応いたします。
ポイント
•北海道・札幌にオフィスがあり代表と直接やりとりができる
•幅広いサービスを一社でカバーすることで、広告運用からコンテンツ制作までワンストップで依頼できる
•やり方ではなく成果にコミットする「成果伴走型」企業である
上記がノースアンビシャスの強み。札幌でWebマーケティングを任せたいなら、やり方から探すのではなく「獲得したい成果」に寄り添いながら提案してくれるパートナーとしてぜひご検討ください。
▼まずは無料相談が可能!
https://north-ambitious.co.jp/
次にどんな催しが行われるか気になった方は、ぜひ情報を調べて足を運んでみませんか。